| ☆課題作品1 | 
| H(5歳児)
         パッチン切りしたものを貼り合わせ、後からステンドグラスのように黒を効果的に使用しています。ところどころ光る素材を使うことでいっそう海の中の雰囲気をかもし出しています。  | 
    
| H(3歳児)
       中に入っているのは赤ちゃんペンギンです。牛乳パックを利用して、とてもかわいい作品ができました。  | 
      M(3歳児)
         パッチン切りしたものを草に見立て貼りました。牛もパッチン切りでできています。ミルクを上げた思い出を作品にしました。  | 
      Y(3歳児)
         パッチンパッチンと切ったものですてきなハートができましたね。  | 
      R(3歳児)
         大好きないくらのおすし、おいしそうですね。  | 
    
| N・M(5歳児)
       パッチン切りした紙を使ってねこのはりぼてを作りました。  | 
  |
| K(3歳児)
       パッチンと切るものを工夫しました。毎日の曜日と天気そして、ひらがな表の中から、必要なものを切り、日記に貼り付けました。 本人が書いた絵の下におかあさまが文章を書き込み、かのかちゃんがパッチン切りしたものを貼るという共同作業です。とても思い出に残るものになりましたね。  | 
  
| K(3歳児)
         課題1以外のものも組み合わせてけんだまを作りました。とても楽しいものができましたね。  | 
      K(3歳児)
         パッチン切りしたものを数字カードに利用しました。自分で作ったカードで遊ぶのは楽しいですね。  |