0歳児のお母さんのためのクラス

 

初めてのお子さんや、上の子とは違ったタイプのお子さんでどう接してよいのか解らないお母さん。あなたもすぐにベテランママに!
生まれてすぐにいろいろな刺激を受けるせいか、近年、1歳児(4月2日から翌年4月1日生まれ)で入室した時にはすでに「大人の言うことに耳をかさず、自分の感情を優先させる」お子さんが増えてきています。

本来赤ちゃんは一人では生きられないため、大人に頼って生きていきます。そのため泣くことでコミュニケーションをとろうとするだけではなく、周りの声にも敏感に反応します。

ところが、周りの対応が悪いため間違った学習をしてしまい、『自分の方が偉い。わがままをきいてくれて当たり前』と、思う子になりがちです。

その結果、だっこされても泣きやまない、一度怒り出したらとまらない、ものを投げたり八つ当たりをする、と云った現象が起きてきます。

赤ちゃんは何も分からないと思ってはいらっしゃいませんか。生まれてまもない赤ちゃんに母親が舌を出したり入れたりするのを見せると、同じ動きを真似します。どう接すれば親子で楽しい毎日を送れるようになるか、お勉強してみませんか。今は幼くても幼児はすぐに成長します。育て方が悪いと、お母様のしてほしくないことを行うようになってしまいます。そうなってから良い方向に向けるにはたくさんのエネルギーが必要です。

子育てを学習したい、成長した後も心から我が子をかわいいと思えるような子育てをしたいと思っているお母さん。スキルを身につけるのは今です。

 

コミュニケーション能力

赤ちゃんのコミュニケーション能力を高めます。

と同時に、お母さんの赤ちゃんに対するコミュニケーション能力も高めます。

感情のコントロール

泣き続けたい気持ちを我慢し早く落ち着くように、指導していきます。

赤ちゃんの心

大脳生理学的にみて、「五感を刺激することは、脳の活性化」を意味します。特に前頭葉が育つことは、赤ちゃんの心を育てることになります。

きれいなモノを見て「きれい」、楽しい時は「楽しい」と思える心を育てましょう。表情の豊かな子にする方法をお教えします。

遊び方

赤ちゃんと楽しく遊ぶ方法を教えます。その上で、個々のお母さんの遊ばせ方のトレーニングを行い、スキルを身につけていただきます。

叱る 叱る時や叱る方法を間違えてしまうと、なんの意味を持たないだけではなく逆効果になってしまいます。

どんな時に叱るのか、どんな叱り方をすれば良いのか、を学習していただきます。

 

♪授業タイムスケジュール(毎週 1時間分)

授業内容・活動 目的
自由遊び

(手遊び・リトミック・体育遊び)

お母さんと楽しく遊べるようになる。

ぬいぐるみ・ブロック・積み木・フープ・パズルなどを使用し、親子で遊ぶ。

 

お話 プリントを元に幼児教育全般についての学習を行います。
カウンセリング 具体的なお悩みを解決する方法をお教えいたします。

  0歳児でも月令の高いお子さんの場合、1歳児クラスに参加する機会も設けています。     

 


コース他のコース説明へ  月謝表へ  トップ画面に戻る