3歳児オーパスクラス

♪授業タ内容(例)

授業内容 行動・目的
入室 入室時の挨拶・連絡帳にシールを貼る・所定の場所にスモックとタオルをしまう・自分の名札を見つけ、自分で付ける・靴下を脱いで自分のリュックにしまう。
テーマ その週のテーマにちなんだ絵本を見たり話を聞くことで、テーマについて興味や関心を持つ。自分でクーピーを開け、プリントの指示された部分に丸を付ける。話を聞く姿勢を身につける。
制作など その週に因んだ制作を作ったり、数や言葉の概念を学習・線描き練習などを行う。制作の手順の説明を理解し、考える力も養う。制作の基礎を身につける。
おやつ スモックの脱ぎ着・手を洗う・順番を待つ・皆が揃うまで待つ・スプーンやフォークなどの持ちからが解る。好き嫌い無くなんでも食べる。残ったものは「包んでください。」と言う。 
お話 プリントを元に幼児教育全般についての学習を行う。(お母様方)

 

          授業風景に    TOPページに

 

♪教育指針

  

・自分の考えをまとめることや自立心と共に学習に対する意欲を高め、できる喜びを

     感じさせる方向の指導を行います。

  ・ひらがなの読解力を身につけます。

  ・数の概念や1対1対応を理解すると同時に、交代模様等の論理的思考ができるような教育を

   行います。

  ・しっかりした技術をベースとして、制作を楽しめるように指導し

言語
自然(数)
絵画制作(造形)
テーマ(社会、健康 他)
言語
★人の前でお話が出来る

★簡単な話作りが出来る

★交替模様(3種類)

★着せ替え遊び(二つの特徴を同時に捕らえる)

★ペープサートを楽しむ

★簡単な伝言を伝える

★正しい発音で話す

★自分の名前を書く

★ひらがなの読み(清音)

★身の周りのものの特徴、名前を言う

★絵本、紙芝居を喜んで見る

★簡単な劇遊びが出来る

★筆書き(とめ、はねを通し、ひらがなを書くことに興味を持つ)

  戻る

自然
★1から30まで唱える

★10までの数を確実に数える

★集合作り(二重特徴)

★一対一対応(10まで)

★5までの数の合成、分解

★数字の読み(1〜10)

★数字の書き(1〜10)

★上下、左右の複合

★広がり(だんだん)を理解する

★色々な道具を安全に使えるようになる

★順序数に触れる

★数を使ったゲームを楽しむ

  戻る

絵画制作(造形)
★クレヨンや絵の具でのびのび描く

★色々な色を使って描く

★形を捕らえて描く

★印象画(見たり聞いたりした事を描く)

★粘土で色々なものを作る

★模様作り

★簡単な紙版画を楽しむ

★花瓶作り(紙粘土で土台を作り、思い思いに絵の具で彩色する)

★丸・三角・四角を使用した描き足しを楽しむ

  戻る

テーマ(社会、健康 ほか)
★野菜や果物の名前を絵本で調べる

★動物の形態に関心を持つ

★昔の住居と今の住居について知る

★おもちゃの安全な使い方について知り、注意して遊ぶ

★生活の中の習慣的な時間を知る

★人の体の各部位の名前・役割を知る

★信号の規則を知る

★身の周りの出来事を言葉に置き換えてみる

★食べ物の大切さを知る

★今は何をする時かがわかる

  戻る


コース説明に戻る   トップ画面に戻る