1歳児オーパスクラス |
♪授業風景
![]() |
![]() |
![]() |
お話を聞く 1歳児にとって、椅子におとなしく座ると言う行為は難しいものです。最初の内はついお母さんにしがみついたり、立ち歩きたくなったり。しかし、しばらくすると・・・。 |
しっかりと椅子に座る 椅子に座って手を膝にすると楽しいお話が聞ける。他の友達も、いやお母さんも楽しそうに聞いているということに気付くと、動機を持って椅子に座ることができる様になるのです。 |
手遊び 手を使って楽しく表現することを覚えると、他の子と楽しくコミュニケーションできるようになります。また手を動かすことは大脳に良い影響を与えることがわかっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
体育遊び この時期は体を動かすことの基礎を体を動かすことは楽しいという意識付けと共に学ばせます。 |
絵を描く 絵で表現することの楽しさを正しいクレヨンの持ち方等を含めながら教えます。 |
工作をする 正しい糊の使い方などを学びながら物を作る楽しさ、出来上がった作品で楽しめることなどを教えます。 |
コース説明に戻る | TOPページへ | 2歳児授業風景に |