4歳児オーパスクラス

♪教育指針

  

・善悪を判断する大切なこの時期に、色々な事象がある事を教え、考える力を養います。

  ・科学する目を養います。

  ・文字や数に対し本格的に取り組ませます。

  ・物を捉え、絵画・造形等に表現する能力を養います。

言語
自然(数)
絵画制作(造形)
テーマ(社会、健康 他)

♪授業内容(例)

授業内容 行動・目的
入室 入室時の挨拶・連絡帳にシールを貼る・所定の場所にスモックとタオルをしまう・自分の名札を見つけ自分で付ける・靴下を脱いで自分のリュックにしまう。
テーマ その週のテーマにちなんだ絵本を見たり話を聞くことで、テーマについて科学的な目で考察する。プリントに自分の名前を書き、指示された部分に指示された数字や文字を書く。
制作など その週に因んだ制作を作ったり、数や言葉の学習・文字描き練習などを行う。制作を通して指先の巧緻性を養う。集中力と共に、根気強さなど意志の力を高める。学習の基礎となる聞く姿勢を身につける。
おやつ 隔週あり。おやつのマナーやスモックの脱ぎ着。(おやつの無い週は、テーマ・制作の時間)
お話 プリントを元に幼児教育全般についての学習を行う。(お母様方)

 

  コース説明に戻る  授業風景に    TOPページに

 

言語
★濁音、半濁音、促音、拗音の読みに親しむ

★お話作り

★カルタ取りを楽しむ

★ご本読み先生になり、皆の前で大きな声で読む

★とめ・はね・字の流れを知り、筆順通り筆書きを楽しむ

★色々な大きさのマス目に合わせて書写を行う。

★皆の前ではっきりした声で発表する

  戻る

自然 (数)
★数を唱える(80まで)

★数を数える

★数字の読み書き(20まで)

★5の分解、足して10になる数

★順序数(前後、左右、上下の順序数を知る)

★数詞を知る(本、ケ、そう、頭)

★色と形、種類による集合遊び(二重特徴、否定を含む)

★平行線(縞模様作り)

★長さ比べ、広さ比べ、重さ比べ

  戻る

絵画制作(造形)
★クレヨン、絵の具を使用しての静物画

★鉛筆による花の観察画(鉛筆の持ち方、力の入れ具合)

★葉の観察画(鉛筆)

★濃淡を知る(クレヨン、絵の具)

★質感(キャベツ、白菜などの絵)

★絵本の印象画

★紙粘土による面作り

★自由画(描きたいものを画用紙にのびのびと描く)

★平面から立体を作る

★切り抜き遊びを楽しむ

  戻る

テーマ(社会、健康 ほか)
★太陽と動植物の関係を知る

★動物の習性について知り、科学する目を養う

★珍しい建物の色々について知る(外国の住居)

★野菜や果物の種類を調べ、味や香りを知る

★好き嫌いなく何でも食べる

★出かける時、自分のものは自分で持つ

★人の体の各部位の名前・役割を知る

★自分の体と食べ物の関係について知る

★色々な学習を通し、自分に自信を持ち、前向きな姿勢で何事にも取り組むようになる

★紐が結べるようになる(片結び)

  戻る


コース説明に戻る   トップ画面に戻る